アレルギーに効果的な大阪市都島区の整体・春と秋の花粉の違い
2021/08/25
こんにちは
アレルギー整体&小顔整体、女性専科のプライベートサロン「ぬくい手」です。
今朝一番で、友人からLINEが飛んできました(*^-^*)
何事かな?と見てみると、チャ・ウヌ君の写真とコメントが入っていました!(^^)!
昨夜、チャ・ウヌ君を検索した時に、おでこを出した写真を見つけて、カッコ良すぎるといって送ってくれました(^^♪
友人は、私以上にチャ・ウヌ君にハマっているようです( *´艸`)
春と秋の花粉の違い
原因となる植物によって、症状はそれぞれ異なります。
春のスギ花粉の場合は、花粉粒子径が大きい為、鼻粘膜に溜まりやすく、下気道への影響は少ないとされ、そのため春の花粉症は鼻水やクシャミが代表的な症状とされています。
一方、秋の花粉症の原因のひとつ、ブタクサ花粉は花粉の粒子が小さい為、気管に入って喘息の様な症状を引き起こすケースもあるそうです。
花粉の特徴によって症状が変わる場合もあります。
大阪市都島区のプライベートサロン「ぬくい手」のアレルギー整体は、花粉症にも効果が御座います。
アレルギー整体は、骨盤のズレを整える事によって下半身の負担を無くし、リンパと血液の流れを良くし内臓調節と自律神経を整え体質を改善致します。
この施術は、ほとんど痛みを感じる事がなく腰痛の緩和にもなりす。
アレルギーのお薬に頼りたくない女性の方に最適です。
どの様な施術かお試し頂けるように、初回限定価格を設けております。
しつこい勧誘は致しませんので、ご安心下さいませ。
是非一度お試しください